
オイシックスとは?
オイシックスは2000年6月に設立された食品宅配サービスの会社です。 「作った人が自分の子供に安心して食べさせることのできる食品のみをお届けする」というコンセプトのもとに美味しくて安全な食品を提供しています。
Oisix(おいしっくす)という名前には 「食品を食べる側である消費者の美味しい(おいしい)という視点を大切にしたい」 「消費者の食卓で食品が使われるときに一番美味しい(おいしい)状態でお届けしたい」 食品を購入する消費者への思いが込められています。
2017年にオイシックスは、有機野菜や無添加食材を40年以上前から宅配で届けている「大地を守る会」と、さらに2018年には会員制の有機農産物宅配サービスを30年以上提供している「らでぃっしゅぼーや」と経営統合しました。
現在は「オイシックス・ラ・大地株式会社」と社名変更し、「Oisix(おいしっくす)」 「らでぃっしゅぼーや」 「大地を守る会」の3ブランドで消費者向けに安全性だけでなく、栄養価、価格、味を含め、食材を厳選したサービスをおこなっています。
2000年6月オイシックスのスタート時には全商品が野菜20品目のみでしたが、今は野菜だけでなく肉・魚・惣菜・スイーツ・献立キット・酒類など4000品目以上の取り扱いがあります。
オイシックスをおすすめする理由3つ
オイシックスをおすすめする3つの理由は、
1. 安心・安全な食品を提供している

オイシックスは「食べ物安心宣言」として安心・安全への取り組みがしっかりしています。食べ物が人間の体に与える影響を考え、農薬ゼロを目指し、農薬を使用する場合も必要最小限に抑えるように努力しています。
そして畜産物も自然に近い環境で育てられた健康なもの、魚も安全な海で取れたものを扱っています。
特にオイシックスで取り扱う商品を中立的な立場で監査する第三者機関「食質監査委員会」があるのは商品を購入する消費者としては安心感があります。
またオイシックスでは取り扱っている青果物・乳製品・卵・鮮魚・精肉の全てのアイテムを流通する前に「放射性物質検査」を実施しています。これは子供を育てて料理するお母さん達にとってはうれしいサービスだと思います。
2. 宅配の日程、食材の内容を自由に変更することができる

オイシックスの宅配サービスでは会員になると毎週木曜日19時頃、会員ごとにカスタマイズされた「定期ボックス」が用意されます。「定期ボックス」にはその都度Oisixおすすめの商品が入っていますが、もちろん自分の好きなものに変更することは可能です。
変更も一度だけでなく、締め切り日までであれば何度でも変更できます。
また、宅配を受け取れない週はキャンセルもできますし、もし長期間お休みしたい場合でも最大2ヶ月までならWebから一時休止の設定が簡単にできるので便利です。
3. 常に会員向けのサービス向上を目指している

オイシックスでは常に会員向けサービスの向上を目指しているところが好感を持てます。会員の意見を大切にするためにアンケートなども行っています。
最近は夫婦共働き家庭、働くママが増えているので料理の時短メニューの種類も豊富になってきています。
例えば、献立を考えなくてもいいミールキットの「KitOisix」。
「KitOisix」は20分以内に主菜と副菜が作れる食材がセットになっています。レシピも付いているので親切ですね。
またミールキット全てのメニューに5種類以上の野菜が入っていて栄養バランスも考えられています。これは働くママだけでなく、子育てママにもうれしいサービスだと思います。
オイシックスで好きな商品ベスト3

オイシックスで好きな商品ベスト3をあげると、
1位 お徳用 国産野菜とお肉の餃子
軽く夕食の料理を済ませたいときなどにとても重宝している商品。一袋20個入っているので 夫婦二人で2回分。餃子一個は小ぶりですが、中身のお肉や野菜は市販の冷凍餃子と比べると多いと思います。値段も一個27円(税抜き)経済的で味も美味しいので大好きです。
2位 たつやのにんじん(熊本県産 眞弓さん他)
「たつやのにんじん」は生で食べても自然な甘みが感じられ食べやすいです。毎朝、健康のためににんじん・りんごジュースを作っているのですが「たつやのにんじん」を使ったジュースはとても美味しいです。スーパーで売られている人参(にんじん)との違いがよくわかります。出来上がりのジュースが格段美味しくなり、ますますお気に入りの商品です。
3位 揚げたてを楽しむ!肉厚大分産アジフィーレフライ
夫婦二人で大好きな「アジフィーレフライ」です。サイズは小ぶりですがふっくらと肉厚。サクサクの衣が歯ごたえ良く、味も美味しく何度もリピートしている「アジフィーレフライ」です。
ここからはカテゴリー毎におすすめの商品を紹介したいと思います。